松田工務店トップページ > 会社案内

私どもが住居、店舗づくりを手掛け始めてから60年。この間、多くのお客様に恵まれ、多くの建物を造らせていただき、多くのことを学びました。
時が流れ、世の中がいくら変わってもそこに住む人は建物を我が城として愛着を持ち、すべてを生み出すベースキャンプとしています。なんと素晴らしい天職に恵まれたのだろうか・・・そんなことに気付いた時から、表に出ない隅々にまで心を込めて造るようになりました。
建物は設計する人、注文主、そして施工する多くの職人の心の結晶と言えます。
その心と住む人の心がマッチングした時、その建物は何十年でも生かされていきます。それは、建物をお互いに大切にしようと心に決めるからです。
私どもは造るだけでなく、アフターメンテナンスまでのスタッフを揃え、24時間年中無休で心を提供しています。先代の社長が「人は義理と人情を大切にしなければいかん。」とよく話していたことが心に大きく響きます。古い言葉のようですが、私どもにはとても新鮮です。今まで多くの方々に支えられ、育てられて現在があります。これからも、すべての人、物に感謝してお客様と共に大きな財産を築き、育て続けます。

![]() |
||||
所在地 | [本社] 千葉県松戸市稔台5丁目11番地14号【地図】 TEL:047-361-0141 FAX:047-368-6688 [東京事務所] 東京都中央区日本橋小舟町9番8号 成瀬ビル4階B号室【地図】 TEL:03-6661-7447 FAX:03-6661-7448 |
|||
---|---|---|---|---|
商 号 | 株式会社松田工務店 | |||
代表者名 | 代表取締役 松田 茂一 | |||
創 業 | 昭和18年6月 | |||
設 立 | 昭和46年2月 | |||
資本金 | 2,000万円 | |||
事業内容 | 建築企画・設計・施工・監理事業/店舗デザイン設計・施工 店舗総合リフォーム/ 住宅総合リフォーム |
|||
登録資格 |
■千葉県知事登録(特-25)第33453号
■千葉県知事登録(般-24)第33453号
|
|||
従業員数 | 17名 | |||
協力会社 | 58社 その他13社 | |||
土地及び建物 | 本社〔土地〕100坪/〔建物〕175坪 工場〔土地〕200坪/〔建物〕300坪 |
|||
取引銀行 | 千葉興業銀行 松戸支店 千葉銀行 八柱支店 城北信用金庫 みのり台支店 |
|||
![]() ![]() |
昭和18年 | 新潟県六日町にて創業 |
---|---|
昭和25年 | 新法に基づき、新潟県知事建設業許可を受ける |
昭和34年 | 千葉県松戸市稔台210-3番地に千葉営業所を創設 |
昭和46年 | 資本金200万円にて(株)松田工務店設立 |
昭和46年 | 本社及び工場を松戸市稔台210-3番地に置く 松戸市稔台1096~1098番地に工場用地取得、同地に工場移転 |
昭和48年 | 千葉県知事建設業許可を受ける |
昭和50年 | 資本金500万円に増資 |
昭和52年 | セブン-イレブン工事初受注を受ける (株)セブン-イレブン・ジャパン工事推奨業者となる |
昭和53年 | 稔台1096番地続きに工場用地拡張 |
昭和54年 | 新工場建設 |
昭和56年 | 稔台1098番地に本社移転 |
昭和59年 | 24時間体制を開始 |
昭和63年 | 資本金2,000万円に増資 |
平成4年 | 代表取締役 松田 政一 取締役会長に、 専務取締役 松田 茂一 代表取締役に就任 |
平成12年 | 外断熱工法住宅 モデルハウス公開 |
平成14年 | リフォーム部門としてアイビルダー事業部を設置 |
平成24年 | 東京事務所 開設 |
平成25年 | ソーラーパネル設置 現在に至る |